肺炎の原因となる細菌は口の中にも住んでいます。高齢になるにしたがって飲み込みが悪くなり、細菌が唾液や食べ物などと一緒に誤って肺の中に入ることによって発症するのが誤嚥性肺炎です。 アメリカ歯周病学会(2003) … “歯周病と呼吸器疾患のリスク” の続きを読む
Taylor (2001) によると、歯周病と糖尿病には双方向の関係性があるそうです。 医学文献のデータベース(MEDLINE)から1960年以降の研究を分析し、以下の結果が得られました。 1.ほとんどの研究に … “歯周病と糖尿病” の続きを読む
Offenbacher(1996)の研究によると、妊婦の歯周病は早産 / 低体重児出産のリスクを7.5-7.9倍にします。 ノースキャロライナ大学病院で妊婦健診に定期的に通院中の妊婦、あるいは出産後3日以内の産婦を対象に … “歯周病と早産 / 低体重児出産” の続きを読む
平成 17 年の8020推進財団の調査 によると、抜歯原因で最も多かったのは歯周病の( 42% )で、虫歯( 32% )、その他( 13% )、破折( 11% )、矯正( 1% )の順でした。 下図は年齢階級ご … “歯を失う原因の1位は歯周病” の続きを読む
カテゴリー:★【歯周病】 日時:2010年12月6日
平成16年の 厚生労働省歯科疾患実態調査 によると、軽度・重度を合わせると 45 ~ 64 歳で約 80 %の人が歯周病にかかっています。
カテゴリー:★【歯周病】 日時:2010年12月6日
歯ぐきの腫れを主訴に来院された患者さんです。 治療前 治療後 ポケット測定、レントゲン検査などの検査で病態を確認した後、 基本治療(歯みがき指導、歯石除去、プラーク停滞因子の除去)を行いました。 再評価検査の結果、奥歯で … “中等度歯周病の症例” の続きを読む
カテゴリー:★【歯周病】 ,★【歯茎の腫れ痛み】 ,歯周病症例 日時:2010年12月6日
X線検査 歯周病は歯の周囲組織を破壊していく病気です。 その進行過程では歯の周囲骨の吸収も起こるため、レントゲン写真により骨の状態も検査します。 【正常な歯】 【歯周病に罹患した歯】 … “歯周病の検査: X線検査” の続きを読む
歯周ポケット 歯周病にかかった歯の周囲では、歯と歯肉の付着がはがれてポケット状の溝(歯周ポケット)が形成されます。 ポケット深さの測定は、左図のような目盛りの付いた先の丸いポケット探針を用いて行います。 歯周ポケットの深 … “歯周病の検査: 歯周ポケット” の続きを読む
根分岐部病変 歯根が2本以上ある歯の歯根の分岐部まで進行した歯周病を「根分岐部病変」と言います。 根分岐部は歯石の除去が難しく、患者さんにとっても歯ブラシが難しい場所です。 このため根分岐部病変を抱えた歯では、複雑な治療 … “歯周病の検査: 根分岐部病変” の続きを読む
歯の動揺度 歯周病にかかった歯では、しばしば動揺が見られます。 動揺の原因には以下のようなものがあります。 ・歯を支える組織の減少 ・歯周組織の炎症 ・歯の負担過重 ・歯周外科処置後の動揺 など   … “歯周病の検査: 歯の動揺度” の続きを読む