twitter1.jpg

Dr.篠田のブログ

6月1日から中野区成人歯科健診が始まりました

2016 / 6 / 1 から中野区成人歯科健診が始まりました。 検査内容 検査内容は、口腔内診査(歯肉、歯、あごなど)と咀嚼力判定ガムと唾液の検査です。 【咀嚼力判定ガム】 噛めば噛むほど色が変わるガムを一定回数噛んだ … “6月1日から中野区成人歯科健診が始まりました” の続きを読む

カテゴリー:★【中野区】 ,★【予防歯科・定期検診】 ,★【歯科医師会】 ,★【診療所・お知らせ】  日時:2016年6月3日

ページの上部へ

歯科再生研究の現状とこれから:iPSで歯をつくる

 毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加しております。このため金曜の診療は18:00までとさせていただいております。  2016 / 5 / 27 は、岩手医科大学の大津圭史先生をお招 … “歯科再生研究の現状とこれから:iPSで歯をつくる” の続きを読む

カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,・ISCT研修会  日時:2016年5月30日

ページの上部へ

6月の休診

6月は以下のとおり休診させていただきます。 6 / 1(水)の診療は16:30までとさせていただきます。研修会に出席します。 日曜、木曜は休診日です。 【関連記事】 篠田歯科休診カレンダー

カテゴリー:★【診療所・お知らせ】  日時:2016年5月29日

ページの上部へ

ピロリ菌の除菌に歯周病治療を組み合わせると

ピロリ菌とは  ヒトの胃の中に住む細菌、ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)は、慢性胃炎、胃潰瘍や十二指腸潰瘍、胃癌の発生に関連することが報告されています(画像・文:ウィキペディアより引用)。このためピロリ菌の除菌は胃潰瘍 … “ピロリ菌の除菌に歯周病治療を組み合わせると” の続きを読む

カテゴリー:★【歯周病】 ,・歯周病と全身疾患  日時:2016年5月2日

ページの上部へ

5/1より中野区 5歳児歯科健康診査が始まります

 5/1より中野区 5歳児歯科健康診査が始まります(11/30まで)。診査内容は以下の通りです。(1)歯科健診  (2)保健指導  (3)フッ化物塗布(希望者のみ)  今年度中に5歳になるお子さん(平成23年4月2日〜平 … “5/1より中野区 5歳児歯科健康診査が始まります” の続きを読む

カテゴリー:★【中野区】 ,★【予防歯科・定期検診】 ,★【歯科医師会】 ,★【診療所・お知らせ】  日時:2016年4月29日

ページの上部へ

長期来院につながるメインテナンスを目指して:東京医科歯科大学歯科同窓会臨床懇話会

 東京医科歯科大学歯科同窓会中野支部では学術委員として、学術講演会の企画や準備の仕事をしています。2016 / 3 / 15 は、日本歯周病学会指導医で中野区でご開業の景山正登先生をお招きして、歯周病のメインテナンス(定 … “長期来院につながるメインテナンスを目指して:東京医科歯科大学歯科同窓会臨床懇話会” の続きを読む

カテゴリー:★【予防歯科・定期検診】 ,★【東京医科歯科大学】 ,★【歯周病】 ,★【講演会】 ,・メインテナンス  日時:2016年3月18日

ページの上部へ

歯科におけるデジタル化とオールセラミック修復:ISCT研修会

 毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加しており、隔週で症例検討会と論文抄読会をしています。このため金曜の診療は18:00までとさせていただいております。2016 / 3 / 11 は … “歯科におけるデジタル化とオールセラミック修復:ISCT研修会” の続きを読む

カテゴリー:★【学会・スタディーグループ】 ,★【審美歯科】 ,・ISCT研修会  日時:2016年3月14日

ページの上部へ

インプラント治療を再考する:中野区歯科医師会 学術シンポジウム

 中野区歯科医師会では学術委員会に所属して、学術講演会の企画や準備の仕事をしています。2016 / 3 / 2 は中野区でご開業の杵渕孝雄先生、東京歯科大学教授の阿部伸一先生、大田区でご開業の石川明寛先生をお招きして、「 … “インプラント治療を再考する:中野区歯科医師会 学術シンポジウム” の続きを読む

カテゴリー:★【インプラント】 ,★【歯科医師会】 ,★【講演会】  日時:2016年3月7日

ページの上部へ

3月の休診

3月は以下のとおり休診させていただきます。 3 / 2(水)の診療は16:30までとさせていただきます。研修会に出席します。 日曜、木曜は休診日です。 【関連記事】 篠田歯科休診カレンダー

カテゴリー:★【診療所・お知らせ】  日時:2016年3月1日

ページの上部へ

歯科のレントゲン撮影に防護エプロンは必要? 日本歯科放射線学会防護委員会の指針より

歯科のレントゲン撮影に防護エプロンは必要?  先日、東京医科歯科大学歯学部附属病院の放射線科の先生とお話しをする機会があり、その際に同科のパノラマエックス線撮影では防護エプロンは着用していないとのことをうかがいました。そ … “歯科のレントゲン撮影に防護エプロンは必要? 日本歯科放射線学会防護委員会の指針より” の続きを読む

カテゴリー:★【歯の知恵袋】  日時:2016年2月29日

ページの上部へ

 

youtube