twitter1.jpg

Dr.篠田のブログ/★【歯の知恵袋】

歯ぐきが腫れた!:3つの原因と治療法

 当院では歯周病専門医ということで「歯ぐきが腫れた」と来院される患者さんが多くいらっしゃいます。ところが調べてみると歯周病が原因でないことがよくあります。そこで今回は歯ぐきの腫れる原因のうち、よく見られるものを3つご紹介 … “歯ぐきが腫れた!:3つの原因と治療法” の続きを読む

カテゴリー:★【歯の知恵袋】 ,★【歯周病】 ,・根管治療  日時:2012年11月23日

ページの上部へ

歯を抜いた後に気を付けていただきたいこと

歯を抜いた後は以下のことに気を付けましょう! 【抜歯後30分~1時間はガーゼを咬んでおく】 出血を止めるために、抜歯後30分から1時間ほどガーゼを咬んでいてください。多くの場合これで出血が止まりますが、傷口が大きい場合な … “歯を抜いた後に気を付けていただきたいこと” の続きを読む

カテゴリー:★【抜歯】 ,★【歯の知恵袋】  日時:2012年11月3日

ページの上部へ

親知らずの抜歯によるリスク

 みなさんの中には、親知らずを抜いた後に大きく腫れてしまったご経験のある方がいらっしゃるかも知れません。親知らずの抜歯にはどんなリスクがあるのでしょうか? 【抜歯後出血】 抜歯後30分から1時間ほどガーゼを咬んでいただく … “親知らずの抜歯によるリスク” の続きを読む

カテゴリー:★【抜歯】 ,★【歯の知恵袋】  日時:2012年11月2日

ページの上部へ

親知らずを抜く?抜かない?の基準

 先日クチコミサイトで、「ホームページに抜歯についての説明がない。」とのご指摘をいただきましたので、いくつか記事を書かせていただきます。  親知らずはすべて抜かないといけないものでしょうか?実は抜いた方がいい場合と、残し … “親知らずを抜く?抜かない?の基準” の続きを読む

カテゴリー:★【抜歯】 ,★【歯の知恵袋】  日時:2012年11月1日

ページの上部へ

虫歯の段階とそれぞれの治療法

子供のころ、歯科検診で C1 ・ C2 なんて言葉を聞いたことがありますか?むし歯はその段階により治療法が異なります。当然、小さなむし歯の方が治療回数も少なく、簡単な処置で済みます。 C1:エナメル質内の虫歯 この段階で … “虫歯の段階とそれぞれの治療法” の続きを読む

カテゴリー:★【歯の知恵袋】 ,★【虫歯治療】  日時:2010年10月6日

ページの上部へ

口臭はどうして発生する?

口の中にいる嫌気性(酸素を嫌う)細菌は、新陳代謝ではがれた粘膜上皮、血球成分、死んだ細菌などのたんぱく質成分を分解して、揮発性硫黄化合物(VSC)をつくります。 VSCは硫黄ガスの総称で、主に硫化水素、メチルメルカプタン … “口臭はどうして発生する?” の続きを読む

カテゴリー:★【歯の知恵袋】 ,★【歯周病】 ,・口臭  日時:2010年10月5日

ページの上部へ

誰にでもある生理的口臭

口臭は起床直後に最も高い値を示します。 夜間唾液の分泌が減り、細菌が増殖して口の中の汚れ成分を分解し、口臭の原因物質であるVSCがたくさん作られるからです。 しかし、食事や歯みがきで口の中の細菌は減少し、刺激によって唾液 … “誰にでもある生理的口臭” の続きを読む

カテゴリー:★【歯の知恵袋】 ,★【歯周病】 ,・口臭  日時:2010年10月5日

ページの上部へ

口臭発生の原因となる舌苔(ぜったい)

鏡に向かって舌を出してみると、白色や淡黄色の苔のようなものがついているのに気付いたことはありませんか? これは舌苔といい、細菌や新陳代謝ではがれた粘膜上皮などからできています。 舌苔は嫌気性細菌により分解されると、口臭の … “口臭発生の原因となる舌苔(ぜったい)” の続きを読む

カテゴリー:★【歯の知恵袋】 ,★【歯周病】 ,・口臭  日時:2010年10月5日

ページの上部へ

口臭の原因となる舌苔(ぜったい)の清掃方法

舌苔の除去は、舌ブラシや柔らかい歯ブラシを使って行いましょう。(硬い歯ブラシは舌を傷つけるおそれがあります) 舌は歯と違って柔らかい組織なので、1日に何回も磨いたり、力を入れて強く磨くと味を感じる味蕾を傷つけてしまいます … “口臭の原因となる舌苔(ぜったい)の清掃方法” の続きを読む

カテゴリー:★【歯の知恵袋】 ,★【歯周病】 ,・口臭  日時:2010年10月5日

ページの上部へ

 

youtube