twitter1.jpg

Dr.篠田のブログ

認知症と噛み合わせの関係

このエントリーをはてなブックマークに追加
歯科クチコミサイト・デンターネット
 毎日新聞に「認知症と噛み合わせの関係」に関する記事がありました。山本龍生・神奈川歯科大准教授らのグループの報告によると、ほとんど歯がなくて義歯を使用していない人は後に認知症になるリスクが高かったそうです。しっかりと噛んで食事をすることにより、脳の血流を増加させ、栄養もしっかり摂れることが認知症の予防につながると考えられています。
画像:ロバスト・ヘルス より引用
2014082401.jpg
毎日新聞 2015年05月15日 大阪版 より引用
 認知症を発症していない65歳以上の4425人を対象に、その4年後を追跡した結果、ほとんど歯が無いうえに義歯を使用していない人は、20本以上歯が残っている人の1・85倍も認知症になるリスクが高いことがわかりました。認知症の人はお口の手入れができないので歯が少ないのではなく、実は歯が少ないから認知症になっていたのかもしれません。
 しかし、「既に歯が少ない私は認知症から逃れられないのでは……」と落胆しないでください。ほとんど歯がなくても、歯が20本以上残っている人と大差ない程度まで発症リスクを抑える簡単な方法があります。それは義歯を使用することです。それだけで4割近くも発症リスクを抑えられるのです。さらには、かかりつけ歯科医院がない人は、ある人の1・44倍も認知症になりやすく、すでに認知症を発症していても、お口の手入れを続けることで、認知症の進行が抑えられたという報告もあります。
 定期的に歯科健診を受けて一生多くの歯で食事ができるのが理想ですね。また、多くの歯を失われた方もよく噛める入れ歯を作ってしっかりと栄養を摂りましょう!

【関連記事】

多くの歯を失い、義歯を使わないと認知症リスクが増加

アルツハイマー病 かみ合わせが影響? 岡山大グループ

アルツハイマー、歯周病で悪化 マウス実験で判明 名古屋市大大学院チーム

よく噛んで食べることによる8つの効用「ひみこの歯がいーぜ」

8020運動

カテゴリー:★【ニュース】, ★【歯の知恵袋】  日時:2015年8月3日

youtube
このエントリーをはてなブックマークに追加
歯科クチコミサイト・デンターネット
 

Related Posts with Thumbnails