
こんにちは、歯科衛生士の木村です。
今日は、第三大臼歯、親知らずについてです。
親知らずとは、おとなになってから生えてくる最後の永久歯、第三大臼歯のことです。顎の一番奥にでてくる為、出てくる場所がなく、曲がって生えてきたり その前の奥歯にぶつかって生えてきたりするものもあって、痛みのために抜かなければならない場合も多いものです。
また、無事に生えてきたとしても、実は少し厄介な歯なのです。
厄介とは、どんな事でしょうか?
・虫歯になりやすい、、、、
歯ブラシが届きにくく、生えてきたことに気付かないうちに虫歯ななってしまうことがよくあります。
・歯ならび悪くなった、、、、
親知らずが生えるときに後ろから前の歯を押して、歯並びを悪くする場合があります。
症状がでている方は、是非歯医者へ行ってみてくださいね。
【関連記事】