twitter1.jpg

Dr.篠田のブログ

歯周治療と補綴治療のコラボレーション:JIADS講演会

このエントリーをはてなブックマークに追加
歯科クチコミサイト・デンターネット

 2015年4月20日に歯科スタディグループJIADSの講演会に参加してきました。講師は貴和会歯科診療所の水野秀治先生でした。

 講演の主旨は、「さし歯の製作(補綴治療)にとりかかる前に歯ぐきを後退させる外科処置(歯肉弁根尖側移動術)などの切除療法を適応することで、清掃性、組織安定性の高い歯周環境が整い補綴物の長期安定が期待できる。」というものでした。
 私も下の自身の症例のように歯肉弁根尖側移動術を行った部位では、長期に渡り歯ぐきの後退が起こりにくい様に感じています。

下の前歯で歯ぐきの下まで虫歯が進行した症例
2015042606.jpg
歯ぐきを外科的に後退させて健全な歯質を露出させた
2015042604.jpg
歯ぐきの治癒後に型とり、さし歯の製作
2015042607.jpg
さし歯の装着時
2015042602.jpg
術後経過:歯ぐきは安定し、後退は起こらない
2015042601.jpg
 しかしながら、前歯でこのような外科処置を行うと歯が長くなったり、歯と歯の間にすき間ができたり(歯間乳頭の喪失)、歯ぐきが赤くなってしまうなど審美的に満足する結果が得られない症例に遭遇するとのことでした。講演ではこのような問題にどう対応するかを多くの症例を挙げて具体的に説明され、非常に勉強になりました。

【関連記事】

カテゴリー:★【講演会】, ・歯周外科  日時:2015年4月28日

youtube
このエントリーをはてなブックマークに追加
歯科クチコミサイト・デンターネット
 

Related Posts with Thumbnails