twitter1.jpg

Dr.篠田のブログ

インプラントのための抜歯直後の再生療法:リッジプリザーベイション

このエントリーをはてなブックマークに追加
歯科クチコミサイト・デンターネット

 毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加しており、隔週で症例検討会と論文抄読会をしています。このため金曜の診療は18:00までとさせていただいております。2014 / 9 / 12 は論文抄読会でテーマは「インプラントのための抜歯直後の再生療法(リッジプリザーベイション)でした文献1文献2)。

2014030607.jpg

 抜歯後何もしないと多くの場合その部位は、周囲の歯が残っている部位よりもへこんだ形(上画像)になります。このため抜歯部位にインプラント治療を予定している場合、へこみを予防するために抜歯直後に再生療法(リッジプリザーベイション)を行うことがあります。

2014091402.jpg

画像:Baroneら 2014 より引用

 リッジプリザーベイションでは、抜歯した穴に人工骨を移植して(画像B,F)その上を再生膜で覆います。今回の文献は再生膜を露出したまま(画像C)にするか、歯肉を縫い合わせて覆う(画像G)かで、抜歯後の骨吸収や歯ぐきの土手(歯槽堤)の形態変化に差があるかを調べたものでした。

 結果は歯ぐきを縫い合わせず膜を露出したままにした方が、抜歯部位の水平的な陥没は少ないというものでした。歯肉を縫い合わせるためには歯肉に切開を入れて引っ張るため、手術後の腫れや痛みが大きくなることも考え合わせると、抜歯時には切開を入れず再生膜は露出したままにするメリットは大きいようです。


【関連記事】

インプラント治療における骨誘導再生療法(GBR):露出しても感染の起こりにくい組織再生膜

骨が足りない部位のインプラント治療:骨誘導再生療法(GBR)

インプラント治療における骨誘導再生療法(GBR):ISCT研修会

インプラント症例 カテゴリの記事

ISCT研修会カテゴリの記事

カテゴリー:★【インプラント】, ★【学会・スタディーグループ】, ・ISCT研修会, ・骨誘導再生療法(GBR)  日時:2014年9月16日

youtube
このエントリーをはてなブックマークに追加
歯科クチコミサイト・デンターネット
 

Related Posts with Thumbnails