
台湾の研究チームが、Webカメラとコンピュータで歯みがきができているかをリアルタイムで判定するシステムを開発したそうです。
歯ブラシに付いているLEDの動きをWebカメラが察知し、子供の歯の磨き具合をマッピングしてくれる、こちらの動画のシステム。どの歯がちゃんと磨かれているか? どの歯をもっと磨かないといけないか? が、モニターを見ると分るようになっているんです。
台湾の国立大学の研究チームが幼稚園生を対象に実験をしたところ、このシステムを使った子供たちはゲームにしたことで、しっかりと2倍歯磨きをするようになったという効果があったそうですね。何事も、まずは楽しみながらっていうのが大切なんでしょう。
関連記事
カテゴリー:★【ニュース】 日時:2011年9月20日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診療 (9:30-13:00) |
○ | ○ | ○ | × | 8:30 から |
○ | × |
午後診療 (14:30-19:00) |
○ | ○ | ○ | × | 18:00 まで |
○ | × |
◎木曜・日曜・祝祭日は休診です。